一難去ってはまた一難、思っていた以上に大変な作業が続いていますがなんとか進んでおります。
木目はやっぱり落ち着くし、香りがいいです♪
今日は友人たちと夜ごはんにいったのですが、ひさびさに大爆笑させてもらいました☆
もうすぐバレンタインかぁ~・・・お取り寄せがいいと思います☆
やはり友達っていいもんです♪
…
ずらーっと並んだ背の低い木が、
スタートラインに立った選手達にみえます☆
人は全くいなくて、音も全くない不思議な場所です。
昔から大切な試合の前にはよくここへ来て、パワーをもらってました☆
今日はナフコ経由で少しだけよったのですが、やはり静かで不思議な空間でした。
深呼吸して、気合い入れて頑張ります!
店舗のほうが進んでいます。
朝から晩まで、コンコンと近所の方にはご迷惑おかけしております。
機材の使い方もだいぶんなれてきましたが、計算のほうはやはり苦手です・・・
すこしずつ出来ていく喜びがなんともいえません♪
店自体を造ってしまうなんてむちゃに思われるかもしれませんが、遠回りだとは思いません。きっとこ…
おひさしぶりです☆
昨日今日とひたすら店の内装造りに徹していました。
焙煎機の設置まであまり日がないので大変です・・・あと一週間ほどで注文していた焙煎機が届きます♪
そういえば、昨日の夜から今日の朝にかけて会社の新年会に参加させて頂きました。
もう会社の人間じゃないのに平気なのかな・・・と不安でしたが…
今日から店舗造りに入りました☆
壁のつくりかたなんて今まで全く知りませんでしたが、自分でやるとなると本当に勉強になります♪
といってもあんまりぼくは役にたっていないような・・・それはさておき、建物の骨組みが鉄骨なので柱一本通すだけで一苦労です。
しかし、やすお兄さんのおかげでスムーズに進んでおります♪
本…
昨日は1日中、少ない脳をフル回転でした。1から造りあげることの難しさや不安がどっと出ました☆
店が出来上がったときは一回り大きい人間になれているだろうと思います♪
写真は店舗になる小屋を整理していたときに出てきた古本です☆
今日は午前中、彦根キャッスルロードの陶路さんに遊びにいきました☆
ここの店員さんとは何度か彦根城下町について語った仲で、非常に意見が合います♪
まだお若いのに陶器に絵付けをしていらっしゃる職人さんです☆
なんか、かっこいいですよね!ここの器やカップにはすべて味があり温かみがあります。
マキネッタで淹れたエ…
今日は会社の最終出社日でした☆
自分のロッカーを掃除しているとき、なんとなくしみじみとしてしまいました。
自分がやめることを知っていながらも、最後の最後まで丁寧に教えて下さった先輩方、そして温かい言葉を掛けて送り出してくれた同期、短い間だったけれど本当に恵まれた職場でした☆
思いでを振り返りながら、彦根まで…
今日もかなりの寒さでしたが、ガテマラで体を温め大工作業です☆
コーヒーを飲むと体のテンションがあがってきます♪
しかし・・・今日は一人なので不安たっぷりの作業となりました〓
駐車場側がだいぶできてきました☆
今日は前からずっと気になっていた、近所の醤油屋さんのところにお邪魔しました。
正面からみた感じがすごく重厚感があり、メディアなんかにも取り上げられる有名な醤油屋さんです☆
一言でいうと、リアルアンティーク♪
造った古さではなく、本物の歴史が感じられて感激しっぱなしでした☆
昔の人は建物を造るうえで、隣に火…
思えば9年前のちょうどこの日から、本気になって陸上競技に打ち込みました。
夢に破れて、たった一つの目標を見失ったときに待っていたのは小さな喫茶店でした☆
9年前の約束がなければ、出会うことのなかった『珈琲』という道
これは導かれた自分の道だと信じて、これからも突っ走っていきたいと思います☆
写真は店舗にな…
今日は柱の組み合わせをしたのですが、大工仕事の難しさを思い知らされました。
ミリ単位が命取り!めっちゃ難しいです・・・
駐車場部の骨組みがだいぶできてきました☆☆
また大雪が降る前になんとか完成させたいと思います♪
雪山から無事帰ってきました!尾てい骨に違和感を感じながら、今日も大工仕事です♪
ノミの使い方をいちから教えてもらい、今日はちょっとした棟上げです☆
一発勝負の仕事がなんともいえない緊張を与えてくれます。
ビッタシと木と木が合ったときは、やすお兄さんと思わずニヤけてしまいました♪
その後、中学の友人と会…
いや~大工仕事って楽しいです☆
今日もやすお兄さんに来て頂いて、建物の寸法出しから頑張ってます!
柱を組み合わせるのに、繊細な作業が多いのですが素人なりになんとかやってます。
日々、勉強ですね☆
大工さんに負けないくらいに立派な店を造りあげたいものです。
明日はひさびの友人たちと雪山でエンジョイして…
昨日から今日にかけて、木材の磨きと塗装に没頭していました☆
電気サンダーがかけられないような細い面は、一本一本手作業で磨くため、腕の筋肉がパンパンに・・・
そういえば昨日友人と極楽湯にいったのですが、100円おみくじがあったのでやてみました。
そこには
『いかなる仕事にも力をいれて必ずなしとげよ。 商売は…
今日は昔からよくしてもらっているやすお兄さんに、木材選びの方法や、機材の使い方など教えてもらいました☆
やはりその道のプロ!頼りになります☆
反りや節に気をつけながら木材一本一本を慎重に選び抜き、すべて持ち帰るころにはもう暗くなっていました。
寒い中、ほんとありがとうがざいます!!
明日は磨きと色塗りに徹…
今日は多忙な一日でした。
朝、兄さん夫婦との別れ☆遠いところありがとう!
そしてそのままカインズに店舗作りのための材料物色♪あまりの寒さにスタバに駆け込みクリスマスブレンドを・・・もうクリスマス終わってたんやん・・・
しかしそこには中学からの親友が!!なんという偶然☆
その後、彦根城下町で建物を片っ端から見ていくこと…
兄さん夫婦が新婚旅行から帰ってきました。
おみやげに頂いたビスコッティーとなにかのリキュール??
うまい!ビスコッティーにこのリキュールをしみ込ませて食べると香りが広がります☆
コーヒーにしみ込ませて食べてもおいしいとのこと。
明日は濃いめに淹れたブラジルでさっそくやってみます♪
新年、あけましておめでとうございます!そして昨年はたくさんの方にお世話になりました。
会社の方、友人、親戚、そして家族、周りに恵まれて素晴らしい年越しを迎えることができました☆
また、新しい家族が増えるという嬉しいこともありました。
2010年を迎えるにあたって、今年の目標を掲げたいと思います。
『突…