ひさびさのブログ更新です☆
すいません、最近ブログのネタがないです。。。ひたすら店舗の造作に徹しています!!
今日はコロンビアとマンデリン焙煎しました☆
コロンビアのアンデスコンドル、少し深めにしましたが、酸味が生きていてクリーンです!素晴らしいです♪
もっと美味しく焼けるように研究します!!
なにか感じてもらえるような珈琲
おいしい、体に優しい、産地の個性を生かす、それだけではなくて、プラスのなにかがほしい・・・
とことん苦労して、笑って、刻まれたお年寄りのシワのような、そんなスパイスが必要。
今日は屋根材を張っていくことに☆
鉄骨の寒い感じがなくなりつつあります♪
今日は二組の方にお声を掛けて頂きました♪
初めて見る方でしたが、お店のことと自分のことを知っていてくれるのがほんとありがたいです☆
それと同時に早く店を完成させなければと焦る気持ちも出てきます。
今日夕方に声をかけてきてくれたおじさ…
ついに焙煎機が納品されました☆
何度かテストローストし、味のチェック♪
ずいぶんブログを更新していませんでしたが、一歩一歩オープンに向かって進んでいます!
がんばります!!
今日は1日大工はお休みして、珈琲にのめり込みました☆
何杯飲んでも飽きません♪どのお店もそれぞれの味があって、美味しさがあります☆
いい刺激になりました♪
そして今日はmokumeさんに癒やしの植物を求めに行ってきました!
日々の大工作業の疲れを癒やしてくれるようなパートナーはいないかな??
と店内…
3日間、戦いました!
手が漆喰でボロボロです・・・練り作業の連続で腕は一回りたくましくなったように思います☆
簡単な壁材はいくらでもありますが、琵琶湖の葦を練り込めるこの漆喰をえらんで正解でした!
店名に合った店になりそうです♪
ブログ気持ち玉いつもありがとうございます♪
焙煎機がもうすぐ設置されます☆
ということで、出窓部分はいったんお休みし、そろそろ焙煎機側の壁を仕上げることになりました♪
今日、人生で初めてタイルを張るという経験をしました☆
壁にはラスを打ちこんで漆喰仕上げです。
あ、ラスっていうのも人生初でした☆
漆喰、やばいです・・・
練り置きが必…
大津プリンスホテルにいってきました☆
これから必要になってくる食品衛生責任者の資格、ついに頂きました♪
夜は友人とごはんに行ったんですが、そこのお店にうまい棒のおみやげとこんな言葉を頂きました☆
『花から始まる花はない、自分に誇りを持つ時、必ず花は咲く』
うまい棒にクシャクシャに巻きつけられていた紙が、人にパワ…
お見苦しい写真ではありますが、出窓部分の枠組が進んでいます☆
右膝も完治し、少しグロッキー気味な時期も乗り越えバリバリ働いています♪
最近、けっこう通りすがりの方で声をかけて下さる方がいます☆
昨日はハワイコナを取り扱うか、ローストの深さはどのくらいかとの質問を頂きました。
コナなら中かやや深くらいで僕なら…